こんにちは!サワオ(@sawao_kabu)です。
当ブログでは私サワオの投資実績を毎月公開しています。
投資スタイルは楽天・全米株式インデックスファンド(楽天VTI)をメインとしたインデックス投資、さらに配当金と株主優待を目的に日本の個別株にも投資しています。
現在の投資資産はまもなく700万円に到達、2040年に3,000万円到達を目標にしています!
- この記事を書いた人
Twitter(@sawao_kabu)
オミクロン株が国内でも広がり始める中、株式市場は落ち着きをみせた12月でしたね。
2021年12月の投資実績
トータル
6,874,828円
(前月差+317,225円、前月比104.8%)
内訳
・個別株
2,796,337円
(前月差+110,965円、前月比104.1%)
・つみたてNISA
1,084,480円
(前月差+70,329円、前月比106.9%)
※毎月33,333円積立
・iDeCo
2,348,412円
(前月差+101,903円、前月比104.5%)
※毎月10,000円拠出
・ジュニアNISA
645,599円
(前月差+34,028円、前月比105.6%)
2021年・年間投資実績&ベストバイ
2021年1月時点での金融資産は525万円、それが12月末時点で687万円になりました。+162万円で資産額は前年比130%です。
米国株が好調で楽天VTIを積み立てているつみたてNISAとiDeCoに助けられた1年でした。
40万円近く含み益があったチャームケアの利益確定できなかったりと取りこぼしがあるなかで、すべての口座で前年よりも増額できたので、まずまずの実績だったかなと思います。
今年買付した銘柄で個人的にベストバイと言えるのはリコーリースですね。
買付したのは8月5日、それまでボックス相場だったのが買付してからトレンドが転換し現在12%以上の含み益となっています。
コロナ禍で買ったオリックスと共に、このリース2社は高配当&株主優待で非常に魅力的な銘柄なので永久ホールドしていく方針です。
オミクロン株の混乱は一旦落ち着く
オミクロン株の感染拡大により米国株式市場も大きく値を下げた11月から一転して12月は堅調に推移しました。
月末にかけてS&P500は過去最高値を連日更新し、つみたてNISAとiDeCoで毎月合計43,333円買付している楽天VTIは基準価額が2万円を突破しました。
米国株の上昇に釣られて国内株式市場も好調であったものの、米国株ほどの強さはなく岸田首相が就任してから値上がりしても小幅な展開が続いていますね。
岸田首相の投資家に対する冷遇が続く限り、日経平均が3万円台を回復する日は来ないかもしませんね・・・
特別給付金10万円はジュニアNISAへ
息子氏の10万円は年内に振り込まれるようです👶🏻💴
— サワオ@育児×投資×ブログ (@sawao_kabu) December 22, 2021
ありがたく頂戴しまして速攻でオルカンを買い付けます🌏️ pic.twitter.com/lEpzMlvdUp
12月下旬に自治体から18歳未満を対象とした特別給付金10万円が振り込まれました。
一時は5万円は現金と5万円相当のクーポンという案で進んでおり、批判の声が相次いでいたことから岸田首相は一括現金での給付を容認。
全国ほとんどの自治体で10万円一括で給付が進んでいます。
10万円が振り込まれた当日に息子のジュニアNISA口座に入金、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を全額買付しました。
受け渡し日は年明け1月7日となったので、口座に反映されるのは来月となります。
2022年の投資方針
2022年の投資方針は2021年から大きく変えずインデックス投資&国内個別株で展開していきます。
- つみたてNISA
楽天VTIを毎月33,333円積み立て - iDeCo
楽天VTIを毎月10,000円積み立て - ジュニアNISA
eMAXIS Slim 全世界株式を年3回60,000円積み立て
(児童手当全額) - 国内個別株
現在保有している銘柄をホールドで配当金、株主優待狙い
配当金はネオモバに入金して「三菱UFJフィナンシャルグループ」を購入
臨時収入があった場合には基本的にはネオモバに入金してMUFGを買付していきます。
仮想通貨やレバレッジ NASDAQ100(レバナス)には手を出さず、身の丈にあったリスクを負って3,000万円という山の登頂目指して着実に進んでいきます。
ブログからも安定した収入があれば理想的なので、それは2022年の目標にしたいと思います!
これから株式投資を始めようと思っている方へ
株式投資で大事なのは「継続すること」そして「小さく始めること」です。
少額で継続して投資するのにおすすめなのが「LINE証券」 に口座を開設して投資することです。
日本株は通常100株単位での購入となりますが、LINE証券では単元未満株である1株から購入することができます。
そのためまとまった資金がなくても低予算で投資をスタートすることができます。
保有しているのが1株でも配当金は貰えて、保有数によっては株主優待の対象にもなるので、はじめての投資に最適の証券会社だと思います。
- 口座開設がスマホから可能
- 数百円の小額で株主になれる
- 現物取引買付手数料が0円
- キャンペーンやタイムセールが豊富
- 21時までの夜間取引も可能
最初は数千円だとしてもそれは立派な投資です。口座開設は無料なので今すぐに始めてみましょう!