ちょっとした外出やレジャーなど、様々なシーンで使い勝手のいい合成樹脂製のサンダル・クロックス。
子供から大人まで履き心地の良さと豊富なデザイン、カラーバリエーションで人気ですね。
耐久性も高く他の方と被りにくいことから、オフィスなど室内用に使用している方も多いと思います。
そんなクロックスを私もオフィス用に買おうと思ったのですが・・・

意外と売っている場所が少ない!そして結構値段が高い!



クロックスを買いたいけど、どこに売っているか分からない…



型落ちのモデルで良いからなるべく安く買いたいな…
私と同じような悩みを持った方に、クロックスが売ってる場所とおすすめの店舗についてご紹介いたします。
結論:クロックスはドンキホーテで買うのが一番おすすめ!
まず結論から言いますと、クロックスはドンキホーテで買うのが一番おすすめです!
ドンキホーテがおすすめな理由は下記の通りです。
- 価格が安い
→定価の半額近くで購入することができます。 - 販売されているクロックスの種類が豊富
→型落ちにはなりますが、サイズやカラーが豊富に陳列されています。


crocs(クロックス)はどこで買える?





クロックスが買える場所は主にこちらの店舗です。
・クロックス専門店
クロックス専門店は各地にあるアウトレットモールやイオンモールのテナントで入っていることが多いです。アウトレットに入っている専門店では型落ちの商品を30%OFFなどの割引で購入することができます。
・靴屋
ABCマート、シュープラザや東京靴流通センターを展開している株式会社チヨダの店舗でもクロックスは購入することができます。現行デザインであっても割引になっていることが多く、おおむね20%OFFで購入することができます。
・スポーツ用品店
ムラサキスポーツやスーパースポーツゼビオ、スポーツデポなどでもクロックスを購入することができます。ただ店頭に並んでいる種類は専門店や靴屋よりも少なく、割引率も低めです。
クロックスはオンラインでも購入できる
クロックスは公式のオンラインショップをはじめ、楽天市場やヤフーショッピングに出店されている店舗からも購入することができます。
ポイントを貯めている方には楽天市場やヤフーショッピングが良いと思います。
ただ、クロックスはデザインによりサイズ感が異なるので試着してから購入することをおすすめします。
現行デザインは意外と値段が高い!
オフィス用のクロックスを買おうと思いイオンモールをフラフラ…
ABCマートで良さげなクロックスを見つけて買おうと思ったら、6,600円(税込)の値札が付いており驚きました。



クロックスって結構高級なんですね・・・
20%OFFとなっていましたがそれでも5,280円、結局買わずに店舗を後にしました。
私としてはオフィス用のスリッパに出せる金額は2,000円ほどだったので完全に予算オーバーでした。
圧倒的な安さと品ぞろえのドンキホーテ
なかなかオフィス用のスリッパを新調できずにいたある日、なんとなく寄ったドンキホーテに驚きの光景が!





クロックスめっちゃ売ってる!そして安い!
ほとんどが型落ちではあるものの、本物のクロックスであることに変わりはなくそして何より安い。
定価から半値以上に値引きされているものもありました。
ちなみにクロックスの類似品もたくさん販売されていましたのでご注意ください(笑)
そして遂にクロックスを購入!


つま先が出るタイプのデザインを1,970円(税込)で購入することができました。
ブラックは現行ではラインアップされていないので型落ちではありますが、楽天市場よりも安く購入することができ、サイズも豊富だったのでぴったりサイズを選ぶことができました。



とにかく安くクロックスが欲しいという方にはドンキホーテがおすすめです!