無印良品を展開する株式会社良品計画は2020年6月、ローソンでの実験販売を約100店舗へと広げる事を発表しました。
これまで駅ビルやショッピングモールのテナントをメインに出店してきた無印良品がローソンとのコラボによりぐっと身近な存在になります。

無印良品の人気商品レトルトカレーはもちろんのこと、化粧水やキッチンツール、文房具、靴下など約500品目を取り扱っています。
※2021年5月末までに100店舗への展開を予定
無印が買えるローソンは東京・千葉・埼玉のみ
2021年11月現在、無印が買えるローソンは東京、千葉、埼玉の計109店舗となっています。
現在は1都2県のみになっていますが需要があると見込まれるエリアに拡大していくと予想します。
都道府県ごとにまとめておりますので、店舗情報はこちらよりご覧ください。






取り扱い商品は500品目以上!
4月1日(木)以降、ローソンでの実験販売について東京・千葉・埼玉で拡大を進め、5月末までに約100店舗へ取り扱いを広げます。対象店舗は以下サイトで確認ください。
— 無印良品 (@muji_net) April 1, 2021
無印良品週間、MUJI passport マイルサービスは対象外です。
以前、無印はファミリーマートと提携して全国の店舗で販売されていました。
当時は売り場の一部に無印の商品が並んでおりましたが、現在販売実験中のローソンはいずれも売り場の棚ごと無印の商品で埋め尽くされています。
ローソンで無印の商品を販売というよりも、ローソンの中に無印の店舗があるイメージです。
無印ローソンを利用した方の口コミ
久しぶりにローソン入ったんだけど、今こんな感じになってるんだね☺️片側全部無印だった🥰わくわくしちゃう😳 pic.twitter.com/ms4KPPYxvR
— 小娘。ディラ♡(-9) (@KumiR32) September 11, 2021
ローソンが無印良品とコラボ始めたぞ!
— リエンス (@riensu) April 12, 2021
バウムやレトルトはもちろん、靴下やインナー、ハンガーやカトラリーまで!!
最強! pic.twitter.com/L3fPUBFv1d
ローソンに無印!!!
— しむしむ@CS-C人事広報🏔 (@csc_koho) September 16, 2021
無印行きたいけど近くにないなーと思ってたら、会社帰りのローソンにあった!品揃えも豊富。これは便利✨
ここのローソン行くこと増えそうだな🤣#無印良品 #ローソン pic.twitter.com/nWYDbQ3pjc
最寄りのローソン、圧倒的無印コーナーができてる。レトルトめっちゃ充実しててソロキャンや登山にはありがたい… pic.twitter.com/yMtmsDSZHO
— えぞしか🐔🐔 (@ezodeer_takezo) April 25, 2021



本当にローソンの一角が無印になっている感じですね!近所にある方がうらやましいです!
良品週間、MUJI passport マイルサービスは対象外
良品計画のサイトによると、ほぼ全商品が10%OFFで購入できるセールイベント「無印良品週間」や公式アプリの「MUJI passport マイルサービス」はローソンにおいて対象外となるようです。
セール期間中にお得に購入したいやマイルサービスを利用している方はご注意ください。
今後は全国展開になる可能性も!?
無印が買えるローソンは東京、千葉、埼玉だけですが、現在は実験販売とのことなので、この実験が成功すれば他の地域にも拡大していく可能性は大きいと思います。
次は大阪や福岡に展開と予想
無印良品とローソンのコラボは人口の多い大都市を中心に展開していくと予想します。
現在は東京、千葉、埼玉のみで展開されており、次の候補となるのは西日本の大阪や福岡になるのではないでしょうか。
展開するエリアが増えれば当ブログでもマップを公開していきたいと思います。




人気商品のレトルトカレーや生活雑貨が気軽に買えるようなると嬉しいので、地方に住む無印好きの私としては実験成功を願うばかりです!

