
当ブログ「サワオノメモ」はGoogle AdSense(グーグルアドセンス)に一発合格して晴れて広告を掲載することができるようになりました。
Googleアドセンスとは?
Googleアドセンスとは、自身が運営しているブログなどのWEBサイトに専用のタグを貼り付けるだけで、閲覧者に対してGoogleが選んだ最適な広告が表示され、その広告が表示、クリックされるたびに報酬を受け取ることができる仕組みです。広告によって1クリックあたりの広告費は変動しますが、おおむね20円〜100円くらいとされています。
↓こんな感じの広告を貼ることができます。表示されている広告はGoogleが選んでいます。
Googleアドセンスで広告を掲載するには審査があり、ブログ初心者にとっては審査を合格することが収益化への第一歩となります。なお、タグを設置できないサイトのジャンルもありますので、詳しくはガイドラインよりご確認ください。
申請までに準備したこと
Googleアドセンスの審査基準は公表されていません。それでも広告を表示する価値あるサイトとGoogleに認められるためにいくつかの方法があり申請前に実践しました。
1,ブログ記事を8記事アップ
2,記事内に画像をアップ
3,お問い合わせフォームを設置
記事については文字の量だけでなく画像を交えながら読みやすい構成を心掛けると良いと思います。またお問い合わせフォームを設置することで、責任ある運営ができている証明になりますので必ず設置しましょう、
アフィリエイトサービスのタグを貼っていると審査に通りにくいと紹介している方もおりますが、当ブログは「A8.net」「もしもアフィリエイト」のタグを貼っていても無事に審査に通りましたので、影響はないと考えられます。
審査期間について
申請から2週間、本日ブログ「サワオノメモ」がAdSenseに合格しました✨#ブログ初心者#ブログ初心者と繋がりたい #ブロガーと繋がりたい pic.twitter.com/5eSQzFJtzQ
— サワオ@投資と育児 (@sawao_kabu) March 10, 2021
当ブログの場合、申請から2週間でGoogleから合格の連絡がきました。現在、おうち時間を過ごす方が増えている影響で申請数が増えており、申請から合否連絡までの期間も長くなっているそうです。
Googleアドセンスに合格してブログ収益化への一歩を踏み出しましょう!